募集要項
Requirements

Requirements
職種 |
【技術職】 ■電気設計お客様から提示される系統図や仕様書に基づく詳細決定から製作図面の作成、部品の手配から出荷までが設計の業務です。製品は非常にバラエティに富んでおり、難度も様々。求められる要件の定義など、お客様や製造部門のスタッフともしっかり情報を共有して仕事を進めていきます。業務に慣れてくれば新領域の製品開発など、より発展的な業務に携わることも可能です。 【総合職】 ■営業大手船舶メーカーや官公庁など造船のニーズがあるお客様に向けて、船舶用配電盤・分電盤・コンソールなど当社製品の導入を提案していく企画営業です。 基本的には取引先を定期的に訪問し需要のタイミングに合わせて提案を行っていくルート営業スタイルですが、すでに存在する製品を販売する営業とは異なり、製品のほとんどは先方の求める仕様に合わせたオーダーメイド。様々な状況ごとに適切な対応を行い業務の進行をコントロールする臨機応変さが求められてきます。またお客様と技術部門を繋ぐパイプ役として、技術的知識も求められてきます。先輩同行や研修などで経験を積みながら、じっくり成長を目指していきます。 ■総務 お客さまからのお問い合わせ対応、請求関連など書類の作成や管理、また勤怠管理など労務関連業務など、幅広い本社業務に対応していく事務系業務です。 社内の各部署と密に連携し事業を円滑に進めていく役割を担い、また本社の機能を支えていく重要な業務でもあります。こちらも専門知識などが必要になってくる仕事ですが、勉強していく機会は豊富。幅広く対応力を磨いていける環境です。 |
---|---|
勤務地 |
本社・工場/山口県下関市長府扇町4番30-2号 第2工場テクノセンター/山口県下関市長府扇町3番37号 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※実働8時間 |
給与 | 2022年初任給予定 大卒・大学院卒 月給19万5,000円(基本給) ※別途諸手当を支給します |
諸手当 | 職務手当・技能手当・勤続手当・皆勤手当・生産手当ほか、通勤交通費1万5,000円まで支給 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 |
隔週休2日制(※会社カレンダーによる) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 特別休暇 ※年間休日112日(計画年休含む) |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険 |
試用期間 | あり 期間:3ヶ月 ※条件に変更はありません |
福利厚生 | 退職金制度 再雇用制度 慶弔見舞金制度 家賃補助制度 社内旅行年1回 レクリエーション年2回 |
研修 | あり:新入社員研修、各部勉強会(月2回)、その他技術習得のための社外研修への参加 |
職種 | 船舶・産業用の配電盤・制御盤等の開発、設計、製造及び販売 |
---|---|
勤務地 | 本社・工場/山口県下関市長府扇町4番30-2号 第2工場テクノセンター/山口県下関市長府扇町3番37号 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 ※実働8時間 |
給与 | 月給17万5,000円〜25万円 20日締25日支払い(当月払い) ※別途諸手当を支給します |
諸手当 | 職務手当・技能手当・勤続手当・皆勤手当・生産手当ほか、通勤交通費1万5,000円まで支給 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 隔週休2日制(※会社カレンダーによる) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 特別休暇 ※年間休日112日(計画年休含む) |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険 |
試用期間 | あり 期間:3ヶ月 ※条件に変更はありません |
福利厚生 | 退職金制度 再雇用制度 慶弔見舞金制度 家賃補助制度 社内旅行年1回 レクリエーション年2回 |
研修 | あり:各部勉強会(月2回)、その他技術習得のための社外研修への参加 |